シャニマス感謝祭に参加してきました。
松戸へ行くのは初めてでした。
武蔵野線なので久しぶりに秋津・新秋津で乗り換えしましたね~
武蔵野線に乗ったら新八柱まで乗り換えなしなので楽は楽ですけど遠い…

現地到着して本人確認開始まで待機、いつもと違うかなり厳重な本人確認したら開場まで1時間半程度あったので近くの公園に行ってみたり。
急に雨が降ってきて一斉に建物内に避難したり、寒かったりしましたが無事開場。
上にも書きましたけど今回は本人確認が特殊でした。
建物へ入って列に並んでいる間に当選メール確認。
受付でメールに張られたURLからバーコード表示してスキャンして身分証と照合。
(お姉さんに)リストバンド巻いてもらって本人確認終了。
人数少ないからなのか分かりませんけどここまで厳重に本人確認する必要あるのかちょっと疑問。
バーコード認証のためにPC10台くらい用意して人員も配置してだから経費もそれなりに掛かるような気がするけれど…
席は3階の端の方だったので双眼鏡持って行って良かったです。
ほぼ時間通り開演、全体曲を全員で歌ってからトークコーナーへ。
ゲームの紹介や今後のアップデート情報やらの話があり、クイズコーナー開始。
正解数によって石がもらえるんですけど、残念ながら2問不正解でした。
会場のプロデューサーに聞いたり生配信で見ているプロデューサーへ聞いたりしてましたが、ちょっとトラブルがあったようで配信の方でちゃんとした回答が出なかったらしいですけどどうだったんでしょう?
そういえば艦これのイベントでも会場の提督にライト振って選択支を選んでたことがありましたねー
トークコーナーが終わったら各ユニットごとに朗読劇+歌という構成で進行。
アルストロはいつ見ても尊い…癒されますね(*´ω`*)
ラストで黒木さん泣いたのがちょっと意外でした。
ストレイライトは双眼鏡でじっくり見させてもらいました(主に引き締まった腹を!)
放クラも双眼鏡使いました(主に白石さんの太もも鑑賞のために!)
イルミネの近藤さんの髪型変わっててビックリ、だまゆカワイイ。
アンティーカもストレイライトに負けないくらいパフォーマンス良かったです。
最後の告知で3月のスプリングパーティーと5月の2ndLiveの発表があり会場盛り上がった後、ラストに各ユニットから一言と全体曲で終了。
2時間半ちょっとのイベントでした。
2時間くらいで終わると思ってたので帰宅時間が予想より遅くなってしまいました…
夕飯食わずに直帰しても家に着いたのが23時過ぎでした。
明日から普通に仕事なのに…
イベントは楽しかったけどもう少し場所を何とかして欲しいような…次は地元で!とかだったら嬉しいんですけどね。
室内なのでかなりノイズが出てますがご容赦。